お知らせ フレイル・ロコモ医学会提携 生活習慣改善 若年期から 日本医学会連合会などは、「フレイル・ロコモ克服のための医学会宣言」を発表しました。ロコモは2007年、日本整形外科学会が提唱しました。関節や筋肉、神経などの「運動器」が衰えて、立つ、歩く、の移動機能が低下した状態を指します。フレイルは日本老... 2022.09.17 お知らせコラム
お知らせ 季節のお風呂・・・ヒノキ葉風呂で森林浴 日本の福島県以南に広く分布している常緑針葉樹・ヒノキ。ヒノキ材は耐久性・耐水性が高く、防腐・防虫効果も優れ、昔からよく浴槽材として利用されていました。ヒノキの浴槽は高級品ですが、その枝や葉を使ったお風呂ならご家庭でも手軽に楽しめます。葉と木... 2022.09.14 お知らせコラム
お知らせ 虚弱体質、寝汗に・・・玉屏風散(ぎょくへいふうさん) 玉屏風散は、日頃から風邪をひきやすい方や、疲れやすい方、汗をかきやすい方におススメの方剤です。また、体質改善を期待して、花粉症やエネルギー性鼻炎などにも応用されます。東洋医学では、皮膚表面には衛気というエネルギーが流れ、体表をウイルス・細菌... 2022.09.11 お知らせコラム
お知らせ 睡眠時間が6時間未満の人は・・・2型糖尿病のリスクが増加傾向に。 糖尿病を悪化させる2大要因はご存じのとおり、「糖質の過剰摂取」と「運動不足」です。そのため、ご飯やパン、ラーメンにパスタなど炭水化物を控えめにしたり、食事の後には散歩や筋トレを取り入れながら糖尿病を改善するための生活を心がけている方も多いで... 2022.09.10 お知らせコラム
お知らせ 夏バテよりも要注意…季節の変わり目の秋バテ 久々に行動制限のなかった夏休み、いかがお過ごしになられたのでしょうか?近年の日本の夏はうだるような暑さで、外に出ると体力を消耗して夏バテの原因にも。体がだるかったり、食欲がなかったりといった症状があれば、要注意です。でもひょっとすると、その... 2022.09.08 お知らせコラム
お知らせ 律鼓心(りっこしん) 「転職サイトの運営を手掛ける「ビズリーチ」の多田洋祐社長がゴルフ場で突然倒れ、そのまま帰らぬ人となりました。まだ40歳という若さでしたので、とてもショッキングなニュースとして驚いた方も多かったようです。日本で534例のスポーツの突然死をまと... 2022.09.06 お知らせコラム