西小山漢方堂からのお知らせ

お知らせ

フランス医療にも導入されている、身近な○○で幸せホルモン&骨密度が上がる!

まだまだ寒い日が続く2月、気温も低くて空気も乾燥するこの時期は、ウイルスの活動が活発になる時期。風邪などひかれないように気をつけることが重要。そして、冬は骨折が増える時期でもあります。今回は骨を強くする対策についてをお知らせいたします。 さ...
お知らせ

2月の食養生

2月は、立春、雨水(うすい)の2つの節気があり、厳しい寒さが続きますが、春の兆しがみられる時期でもあります。冷えから体を守るのと同時に、身体を養い、エネルギーを蓄え、春に向けて体内環境をしっかりと整えていきましょう。 体を温めるものを積極的...
お知らせ

桂皮(けいひ)

高さ10メートル以上になる常緑高木、クスノキ科のケイは、古代エジプトの古文書にも記載があるように、古くから薬や香辛料として利用されてきました。日本では遣唐使によって持ち込まれたものが正倉院に収められています。 生薬の桂皮は、ケイ(Cinna...
お知らせ

感冒、肩こり、頭痛に・・・葛根湯

葛根湯は日本では非常に有名な漢方薬です。感冒、肩こり、頭痛、筋肉痛などに用いられています。名前はよく知られている葛根湯ですが、その歴史を知る方は多くありません。 その歴史は古く、約1800年前・後漢時代の医学書『傷寒雑病論(しょうかんざつび...
お知らせ

爪に白い斑点はできていませんか?

「爪に白い斑点はできていませんか?」 爪は固い部位なので、骨のようなイメージもありますが、 実は・・毛髪と同じケラチンという固いタンパク質からできており皮膚が変化したものです。 そして「爪は健康のバロメーター」と言われるように、爪がある指の...
お知らせ

ロコモティブシンドロームに独歩顆粒(独活寄生丸)

冬場は服装の厚着で動きにくくなり、寒さで筋肉も思うように動かなくなるため、転倒事故が増えます。また、運動機会の減少による筋力低下の影響もあり、ロコモティブシンドロームになりやすい季節と言われています。 今回紹介させていただく独歩顆粒(独活寄...
お知らせ

知っていますか男性の更年期

男性の更年期不調は、男性ホルモン(テストステロン)の急激な減少によって起こる、心と体のさまざまな不調のこと。 女性の更年期が閉経前後と期間が決まっているのに対し、男性には決まったサインや期間がありません。 男性更年期の症状は、加齢以外に筋力...
お知らせ

診断では分からない?「隠れ貧血」

貧血と言えば一般的に血液中のヘモグロビン濃度が低い「鉄欠乏性貧血」を指しますが、 最近ではヘモグロビン値だけでは分からない「隠れ貧血」が増えています。 体内には約3gの鉄が存在し、そのうち6〜7割はヘモグロビンの成分として赤血球内に存在しま...
お知らせ

つま先立ちで高血圧予防も! どこでも簡単トレーニング

若いからといって油断できない、動脈硬化や高血圧などの生活習慣病のリスク️予防のカギとなるのが血流です。 特に滞りやすい下半身の血流の改善におすすめなのがつま先立ちふくらはぎの筋肉を鍛える続けやすい方法が「つま先立ち」です。つま先立ちによって...
お知らせ

毎日コツコツ「節塩」が大事! 高血圧予防に大切な節塩

「節塩(せつえん)」という言葉を聞いたことがありますか? 長く健康を守るためにも、節塩はとても大事な考え方です。今回はさまざまな年代に知ってほしい、節塩の知識について解説します。 日本人は食塩の摂りすぎが問題になっていることもあり、高血圧患...