コラム

お知らせ

夏バテよりも要注意…季節の変わり目の秋バテ

久々に行動制限のなかった夏休み、いかがお過ごしになられたのでしょうか?近年の日本の夏はうだるような暑さで、外に出ると体力を消耗して夏バテの原因にも。体がだるかったり、食欲がなかったりといった症状があれば、要注意です。でもひょっとすると、その...
お知らせ

律鼓心(りっこしん)

「転職サイトの運営を手掛ける「ビズリーチ」の多田洋祐社長がゴルフ場で突然倒れ、そのまま帰らぬ人となりました。まだ40歳という若さでしたので、とてもショッキングなニュースとして驚いた方も多かったようです。日本で534例のスポーツの突然死をまと...
お知らせ

救心感應丸氣(きゅうしんかんのうがんき)…憂いの季節、香りの力で気分上々

「食欲の秋」、「勉強の秋」、「読書の秋」など…「〇〇の秋」。気候的には大変過ごしやすくなり、食べ物もおいしい時期となりました…しかし、「なんとなく鬱々とする」「気分がぱっと晴れない」など…気持ちが落ち込む感覚になりやすい季節でもあります。「...
お知らせ

食は生命なり…元気になる食養生のススメ(中医学講師 劉桂平先生の言葉…)②

元気になるために、毎日の習慣にしてほしい9つのこと実践1:自分の体と自然を愛する気持ちで、煮物などの和食を中心に「腹八分目」で、よく噛んで食べる(一口30回を目安に噛む)。パンよりご飯食が好ましい。和食とは、コメ、小麦、大豆などの穀類、野菜...
お知らせ

食は生命なり…元気になる食養生のススメ(中医学講師 劉桂平先生の言葉…)①

はじめに中医学の考え方では、からだ全体を考えながら、人ひとりそれぞれの体質や特徴(個体差)を重視して、内臓のバランスを整えることで病気を治療します。病気の原因に対して、様々な角度から分析し(例えば、食事の乱れ、精神ストレス、過労、睡眠不足、...
お知らせ

ササヘルスのカリウム量について…

慢性腎臓病(CKD)の進行とともに、カリウムを排出する機能も低下します。ササヘルス製造の大和研究所のお客様相談室には「腎臓疾患があり、カリウム量を制限されている。緑の野菜などに多くのカリウムが含まれるというが、ササヘルスにはどのくらい含まれ...
お知らせ

腎臓は「脳や心臓の状態を表す鏡」腎機能低下で心臓病や脳卒中で死亡のリスクが高まる

腎機能が低下すると、心臓病や脳卒中で死亡するリスクが高まるということが明らかになりました。その理由には、腎臓の「糸球体」と呼ばれる毛細血管の構造が関係しています。日本腎臓病協会理事長で、川崎医科大学(岡山県倉敷市)腎臓・高血圧内科学教授の柏...
お知らせ

ササヘルス価格改定のお知らせ

日頃からササヘルスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。発売から53年、変わらぬ価格でご提供することを努めてまいりましたが、昨今の資材・燃料価格の高騰により、10月3日より出荷予定の新パッケージ品から値上げさせていただくことをお知らせ...
お知らせ

男性更年期障害

疲れが取れない、なんだかイライラする…中年男性で損な不調が続いている人は「更年期障害」かもしれません。女性に比べまだ認知度の低い症状ですが、最近では男性更年期外来のある医療機関も増えました。不調に悩む人はこの機会に自分の体と向き合い、適切な...
お知らせ

元気の処方箋(日経7/23コラム)

自分で痛みを減らすには…学生の夏休みのこの時期。日焼けの後の入浴で肌がひりひりと痛くなった経験はないでしょうか?それは日焼けによるやけどで痛みの閾値が低下したためです。「閾値とはある刺激を感じるか感じないかの境界線である。」痛みの閾値を超え...