お知らせ 冬になるとお酒が飲みたくなるは科学的にも証明・・・ この冬の時期、年末年始、お酒が飲みたくなる人が増える傾向にありますが、実は心理的な要因だけではないとのことです。飲酒量は気温や日照時間と関係があることが科学的にも証明されています。アメリカのピッツバーグ大学は「日照時間が短かく、気温の低い地... 2023.01.06 お知らせコラム
お知らせ 正月太りを最速7日間で解消する方法 年末年始、いかがお過ごしになられましたか?帰省して家族や親せき、友人と会ったり、旅行やイベントに出かけたりと楽しい時間を過ごされたのではないでしょうか。日本の年末年始は1週間ほど休みになり、ゆっくりと正月気分を味わえたのではないでしょうか?... 2023.01.06 お知らせコラム
お知らせ 気分転換できる呼吸法(1分間) 年始の忙しさで、慌ただしく、呼吸が速くなりがちに・・・いかがお過ごしでしょうか?1分間で気分転換できる呼吸法を紹介しますね。新鮮な空気をいっぱい吸い込み、全身に気を巡らせるための深呼吸!ひと工夫で気の巡りも変わってきますので、是非お試しくだ... 2023.01.06 お知らせコラム
お知らせ 糖尿病の方、予備軍の方に不足しているミネラル 糖尿病の方、予備軍の方が不足しているミネラルは「亜鉛、クロム、マグネシウム」です。3つのミネラルが不足した状態をそのままにしていると、食事制限をしても、運動を取り入れても思ったような効果が実感できません。1.亜鉛糖尿病の方や血糖値が高い方は... 2023.01.05 お知らせコラム
お知らせ おいしいお餅も食べすぎは注意です。 お正月というと、お雑煮や焼き餅、からみ餅など、お餅を食べる機会が増えると思います。ほどよく焼けたお餅は、砂糖醤油につけたり、きな粉にまぶしたり、海苔で巻いたりするとついつい食べすぎてしまいがちです。でも・・・お餅は糖質も高めで、切りもち1個... 2023.01.05 お知らせコラム
お知らせ 今年もありがとうございました。新年は1/6からの営業です。 西小山漢方堂は本日が仕事納めとなりました。今年も、多くの方に支えられ、仕事を行うことができました。ありがとうございます。新年は1月6日(金)11時からの営業致します。よろしくお願いします。 2022.12.31 お知らせ
お知らせ 婦人宝・婦宝当帰膠で「〇活」 東洋医学において、女性特有の生理機能を考えるとき、「女性は血を基本とする」という表現がしばしば用いられます。『霊枢』五音五味篇に「婦人の生、気に余りあり、血に足らざるは、其のしばしば血を脱うを以てなり」と記されているように、女性は月経、妊娠... 2022.12.23 お知らせコラム