コラム

お知らせ

花粉症で一番困るのは「鼻づまり」?

花粉症で一番困るのは「鼻づまり」? 今年はスギ花粉の大量飛散となりました。ここ2年はコロナ感染症対策のマスク常用の意外な効果もあって、快適に過ごされていた花粉症の方も、花粉症3大症状(くしゃみ・鼻水・鼻づまり)+目のかゆみで苦労されたのでは...
お知らせ

介護一歩手前!「フレイル」とは?

介護一歩手前!「フレイル」とは? 45歳を過ぎると1年に約1%ずつ筋肉の量が減っていき、75歳を超えると減る割合はより大きくなります。筋肉量の減少は「サルコペニア」と呼ばれます。ギリシャ語で筋肉を意味する「サルコ」と、減少を意味する「ペニア...
お知らせ

『万病回春』に見る、耳聾(じろう)・耳鳴の漢方

耳聾(聴力障害)・耳鳴の代表処方といえば、滋腎通耳湯です。原典の『万病回春』に「耳は腎の竅(あな)、腎虚するときは耳聾して鳴る」とあり、腎虚による耳聾・耳鳴の治療処方として記載されています。構成上は四物湯に黄柏・黄芩・知母・柴胡・白芷・香附...
お知らせ

蝉退(せんたい)の基原確認に挑戦

漢方エキス製剤の品質、安全性には、原料である生薬の品質(安全性)が大きく影響を及ぼします。 小太郎漢方では生薬の購入、受入れに際して厳正な品質試験を実施しております。特に生薬の基原に関しては、第十八改正日本薬局方の生薬総則にも『生薬の基原は...
お知らせ

春はメンタルの乱れに要注意

春はメンタルの乱れに要注意 春は、気候はもちろんのこと、新しい職場や新しい仲間、引越しなど「変化」の多い季節です。 気温高低差に伴う体温調節や、新しい環境での心の疲労など、体と心にストレスを与えてしまい、メンタル面を支える自律神経も乱れがち...
お知らせ

肥満や認知機能の低下のリスクを高める・・・休日の○○習慣

休日はついつい朝寝坊、午前中はずっと布団の中でだらだら。 いっぱい寝て、十分休んだつもりなのになぜか月曜日がしんどい。 こんな経験はありませんか? “月曜がしんどい”のは、「ソーシャルジェットラグ」が原因かもしれません。 ソーシャルジェット...
お知らせ

4月4日は「歯周病予防デー」です。

今日、4月4日は「歯周病予防デー」です。 4と4で「歯(シ)周病」、「予(ヨ)防」2つの語呂を合わせ、歯周病予防の啓発のために設定された日です。この 歯周病 は実は、35歳以上の日本人が8割も感染していることをご存じですか?歯周病とは歯の周...
お知らせ

4月の食養生 ~月々の食養生~

4月の食養生 ~月々の食養生~ 4月は、だんだんと暖かくなっていきますが、寒さがまだ残っていて、雨が降ることも多い季節です。 また、新しいスタートを切る始まりの月でもあります。生活の変化もあり、心身共に不安定になりやすい時期です。 新陳代謝...
お知らせ

春にひどくなる肌トラブルの原因とは寒暖差、花粉、紫外線・・敏感になりやすい春の肌ケア

気温や湿度が高くなる春は、肌からの水分蒸散が減って皮脂分泌が増えるため、冬と比べて乾燥肌になりにくい季節です。しかし、ストレス、花粉、日々の寒暖差、紫外線が強くなるなど、春特有の乾燥肌の原因があります。春の肌荒れの原因と対策をみていきましょ...
お知らせ

糖尿病の患者さんが病院で指摘されること

糖尿病の患者さんが病院で指摘されること 1.血液検査の結果(医師) 2.薬の服用について(医師) 3.栄養の状態について(管理栄養士) 糖尿病の場合、完治することは難しいので患者さんの年齢もさまざまです。 病院の待合室の前では50 ~ 80...